09.15.2010
材料~~
え~~
荷物がドカっと届いてまして。
紙で包まれた物体。

コイツが10個 (笑)
中身はコレ。。。


そう! 馬革!!

その数、100枚オーバー!!
今回の革はプルアップ加工でヴィンテージ感を出す!・・・的な (笑)
作るのは、もちろん総革のバッグです。
しかしながら総革と言っても何から何まで革を使ってるワケじゃございません。
まぁ、表面は全て革ですが。
一般の方にはなじみのない芯材なんかも沢山使ってると。
ん~~
例えば~~~
鞄の 「持ち手」 があるでしょ?
そう、ハンドル。
アレなんか、中身がどうなってるか知ってます?
こんなんとか~~~

こんなんとか~~~~~~

が、入ってるんですよ~~~~~
ハンドルの太さ・硬さによって芯材は代えますよ。
今回は 「パイプ芯 9mm」 を使うと。
こんな風に寸法に落としていくんです。

コレがハンドルの芯として入るんです。
普通の革ハンドルならば~~こういう風に~~~~

革の中にパイプを入れて見えなくすると。
しかしながら今回のハンドルは真ん中にステッチが入ってまして。

革の中にパイプを隠せない。。。
そのまま作ったら・・・・こんな感じに。。。

これじゃ~~ねぇ?
まぁ普通に使う分には見えないんですけどね。
覗いたら見えるけど (笑)
これはワタシのプライドが許さない (笑)
で、めんどいけど革でパイプを包み込む作戦に (笑)

ほらね?
いい感じでしょ?
見えないとこにもコダワルのが職人だ!! と誰かが言ってた (笑)
ま、作るのはこれからですけど (笑)
*****************************************
各種かばん製造 「ぱくさんの鞄~かばん~」
株式会社親和 親泊孝治
〒532-0026 大阪市淀川区塚本1-4-2
TEL 06-6301-4841 FAX 06-6306-1023
URL http://www.pakubag.com/mail info@pakubag.com
*****************************************
荷物がドカっと届いてまして。
紙で包まれた物体。

コイツが10個 (笑)
中身はコレ。。。


そう! 馬革!!

その数、100枚オーバー!!
今回の革はプルアップ加工でヴィンテージ感を出す!・・・的な (笑)
作るのは、もちろん総革のバッグです。
しかしながら総革と言っても何から何まで革を使ってるワケじゃございません。
まぁ、表面は全て革ですが。
一般の方にはなじみのない芯材なんかも沢山使ってると。
ん~~
例えば~~~
鞄の 「持ち手」 があるでしょ?
そう、ハンドル。
アレなんか、中身がどうなってるか知ってます?
こんなんとか~~~

こんなんとか~~~~~~

が、入ってるんですよ~~~~~
ハンドルの太さ・硬さによって芯材は代えますよ。
今回は 「パイプ芯 9mm」 を使うと。
こんな風に寸法に落としていくんです。

コレがハンドルの芯として入るんです。
普通の革ハンドルならば~~こういう風に~~~~

革の中にパイプを入れて見えなくすると。
しかしながら今回のハンドルは真ん中にステッチが入ってまして。

革の中にパイプを隠せない。。。
そのまま作ったら・・・・こんな感じに。。。

これじゃ~~ねぇ?
まぁ普通に使う分には見えないんですけどね。
覗いたら見えるけど (笑)
これはワタシのプライドが許さない (笑)
で、めんどいけど革でパイプを包み込む作戦に (笑)

ほらね?
いい感じでしょ?
見えないとこにもコダワルのが職人だ!! と誰かが言ってた (笑)
ま、作るのはこれからですけど (笑)
*****************************************
各種かばん製造 「ぱくさんの鞄~かばん~」
株式会社親和 親泊孝治
〒532-0026 大阪市淀川区塚本1-4-2
TEL 06-6301-4841 FAX 06-6306-1023
URL http://www.pakubag.com/mail info@pakubag.com
*****************************************
スポンサーサイト
| ホーム |